セーターを小さくする方法(S → XSサイズ)

Uniqlo U (ユニクロユー) 2021年春夏コレクション ラグランVネックカーディガン(1)
投稿日:2021年2月14日 | 最終更新日:2024年9月27日

売れゆきのよいアイテムの場合、自分の欲しいサイズの商品が手に入らないことは皆さんも経験があるのではないでしょうか?


でも、諦めたくない。

やっぱり、欲しい^^


そんな時、ワンサイズ大きい商品を買って、なんとか小さくする方法はないものか? とお考えの方のための記事です。

 

今回は、乾燥機でサイズを小さくする方法をご紹介しようと思います。

(1) 初めに


この、”乾燥機でサイズを小さくする方法”は、もしかすると失敗するかもしれませんので、あくまでも自己責任でお願いします。

私自身も、”もしかしたら失敗するかもしれない”と思いながら、チャレンジした方法です^^


Uniqlo U (ユニクロユー) 2021年 SS(春夏)コレクションをWEBで眺めていたら、店頭で見たときはスルーしていたのですが、なんだか欲しくなってしまいました^^

昨年の 「Uniqlo U (ユニクロユー)2020年 SS(春夏)コレクション」から「+J 2020年 FW(秋冬)コレクション」 と買い物をし続けていたので、お買い物は控えようと思ったのに(笑)


欲しくなったアイテムは、 Uniqlo U (ユニクロユー) 「ラグランVネックカーディガン(長袖)」です。

在庫状況


発売と同時にサイズがなくなったかは不明ですが、ユニクロレビューをされているMBさんの影響もあるかもしれませんが、マイサイズの「XSサイズ」は完売になっていました。


慌てて店頭在庫をチェックすると、「Sサイズ」はあり、無事GET出来ました。


当初から、XSサイズは手に入らないけれども ”Sサイズを小さくすれば” と考えていました。

(2) 素材を確認

カーディガンの素材


素材は、「65% ポリエステル,35% 綿」です。


縮む素材として期待できる素材は、「35% 綿」です。

ポリエステルは、縮む素材としては期待できません。


というのが、私の直感です^^


ということは、全体の素材の「35% 綿」で縮ませなくてはならない、ということになります。


今回、縮ませたい程度は Sサイズでユルユルだったので、XSサイズまで縮ませてビチビチが目標です。


この商品の生地の織方が、畦織のように畝になっていて、素材が「65% ポリエステル,35% 綿」の混紡なので、お湯や乾燥機などの熱を加えて生地がどう変化するのかが、心配です。


最悪の結果は、生地がいびつにヨレてしまうかも? という事でした。


もし、最悪の結果になってしまったら、一応、対処法として考えている方法もあります。

そうなってしまったら、その時に試してみようと思いますが、それは後で考えてみることにしました。

(3) 洗濯表示を確認


とりあえず、その商品の取り扱い注意事項についてチェックしておきます。

ほとんどの商品には、この取り扱い注意事項のタグが付いています。


メンズのアイテムならば、左の内側に付いています。

今回の 「ラグランVネックカーディガン(長袖)」 の取り扱い注意事項は↓(下)のようになっていました。

洗濯表示タグ

左側のマークから一つ一つ見て確認していきます。

 1)洗濯の仕方

洗濯表示(1)

液温は40℃を限度とし、手洗いができる

 2)漂泊の仕方

洗濯表示(2)

酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤の使用禁止

 3)乾燥の仕方

  ① タンブル乾燥

洗濯表示(3)

タンブル乾燥禁止

  ② 自然乾燥

洗濯表示(4)

日陰の平干しがよい

 4)アイロンのかけ方

洗濯表示(5)

底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる

 5)クリーニングの種類

  ① ドライクリーニング

洗濯表示(6)

パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる

 ※ 洗濯表示の詳細は、(↓)こちらのサイト様からの引用です。
 引用 : お洋服を長くご愛用頂くために


ここで問題なのは、「タンブル乾燥禁止」です。


「タンブル乾燥」とは、乾燥機の中で洗濯ものを回転させながら温風で乾燥させる方法です。

今回は、当初からメインでコインランドリー(自宅に乾燥機がないので)を活用して乾燥させるつもりでいました。


シャツなどは、ハンガーにかけて吊るして下から温風を当てる方法が可能ですが、
セーターの場合は、濡れた状態でハンガーにかけて吊るしてしまうと、縮めようとしているのに、逆に水分の重さで伸びてしまいます。


なので、乾燥させる方法としては、取り扱い注意事項に反してますが、乾燥機で乾燥させてみます。


今回、一番気になってドキドキしながら試したことが、この乾燥機による高温の乾燥です。

(4) 縮ませることで気になった2つのこと(まとめ)

 1)素材


素材は、「65% ポリエステル,35% 綿」の混紡素材です。

「65% ポリエステル」の素材が、お湯や乾燥機の高温で生地がヨレてしまわないか?

 2)乾燥方法


取り扱い注意事項には、「タンブル乾燥禁止」と表示されてあります。

高温の乾燥機で乾燥することで、生地がヨレてしまわないか?

です。


これは、やってみないと分からないので、とにかく”サイズを小さくしたい”という気持ちが抑えられませんでした(笑)

(5) 小さくする手順

 1)お湯に漬ける


取り扱い注意事項のタグには、「1)洗濯の仕方で、液温は40℃を限度とし、手洗いができる」とありました。

ということは、商品を型崩れしないようにするためには、洗濯する際に液温を”40℃を超えないで”保てるということだと思います。


今回は、わざと縮ませるので、”40℃を超えて”60℃~75℃くらいの水温で1時間ほど浸水させてみました。


商品が全て浸かるように大きめのバケツにたっぷりのお湯で浸水させます。

1時間後に気になるヨレを見てみましたが、ヨレはなく、ホッとしました^^

 2)脱水


洗濯機の脱水で軽く水分を飛ばします。

完全に水分を飛ばした方が乾燥機にかけた時に時間を短めにできますが、水分と一緒に温風で生地を縮ませるのが目的なので軽く脱水します。

 3)乾燥機にかける


自宅に乾燥機がないので、近所のコインランドリーで乾燥機にかけます。

「高温」で「1時間」位です。


型崩れが心配なときは、ネットに入れて乾燥機にかけますが、その分、乾燥させるために余計に時間がかかり、完全に乾かすのに「1時間」ではまだ完全に乾いていなくて、さらに「20分」追加しました。


乾燥機にかける洗濯物が単品の場合は、ネットに入れなくても大丈夫と思います。


複数の洗濯物を乾燥機にかけるのであれば、ネットに入れたほうがいいかもしれません。

洗濯物が絡んでしまう事を防ぐためです。


あとは、素材違いの洗濯物だったり、色移りも心配なので安全策としてネットに入れたほうがいいと思います。

この辺は、経験ですね。


因みに、過去に失敗したことがあるので、別の記事でご紹介しようと思います。

(6) 小さくする方法で試してみた結果


結果的に、サイズを小さくすることに成功しました!

サイズ表

乾燥機にかける前に実寸を測ってみましたが、規格サイズよりも大きめになっていて、おそらく店頭で他のお客様が試着されたときに伸びてしまったのではないかと推測されます。


因みに、商品を購入する前に店頭で試着してみると、右袖と左袖の長さが違っていて左袖の方が長くなっていました。

この商品は、乱暴に扱うとすぐ伸びてしまう、という事ですね^^


サイズ的には、かなり小さめにしたいと思っていたので、結果的に規格サイズの「XSサイズ」よりも小さくできたので大満足です^^